泥のついたボールは拭ける?

前回のラウンドの際、同伴者の方が、2019年初ラウンドということで、2019年に大幅改正されたルールの話で盛り上がりました。

そこで、別の同伴者が、「泥のついたボールは拭いて、綺麗にできる様になった。」と言っていました。真に受けた、私は、実際に、泥を拭いて、リプレイスして、プレイ続行してしまいました。競技でもなんでもないのですが、ふと、気になって、確認してみました。

結論は、「無条件では、泥のついたボールは拾って、綺麗にできない」がルールです。ルールブックは、法律の文言の様で、分かり難くなっています。しかも、拭ける拭けないの変更は、今回の改正は行われていません。

まず、ゴルフでボールを拾い上げられるのは、以下になります。もちろん、マークしてから、拾い上げないと、それだけで1打のペナルティーになることもあります。

  1. 救済を受ける時
    1. 修理地、動かせない障害物で、ショットができない時
    2. 異常なグラウンド(ボールがめり込んだ時、水溜りなど)
    3. ロストボール、池、アンプレイヤブルなどペナルティを払ってボールを移動させる場合(2019年からバンカーも対象になった)
  2. グリーン上
  3. ローカルルールで、特別ルールが設定されている場合
  4. ボールが割れているなど
  5. 自分のボールか確認できない
  6. 同伴者のボールが自分のボールに接近して、邪魔で打てない

4から6は、拾い上げることができても、ボールを拭くことができないケースです。ただし、5は、確認のため、最低で、泥などを取り除くことができます。

3は、処置や条件を、競技委員などに、しっかり、確認してください。

2は、よく、ご存知の通りです。

1の2は、フェアウェイ(旧スルー・ザ・グリーン)だけだったのが、2019年からジェネラルエリア(=ラフでも)でOKとなりました。「バンカーも?」と思われた方がおられるかもしれませんが、バンカーはペナルティエリア(池、クリーク、バンカー)なので、ダメです。

そうです!同伴者の方はこの事を言っていたのです!

つまり、ローカルルールの設定もなく、打った球が、泥をつけていてもそのまま打てる状態にあった場合、拭くために、ボールにさわれません。自分の球か、確認する場合も、必要最低限しか、泥は取れないので、注意が必要です。今回の場合は、泥を拭くために拾って、綺麗に拭いてしまったので、多分2打罰でしょう。ボールが埋まったり、水溜りの中にないので、基本的に、ボールに触れません。「自分のボールか確認のためだった」場合でも、綺麗に拭いてしまったので、1打罰です。

こんなことにならないためにも、ボールにははっきりとわかるマークをしておくのがお勧めです。他にも、落下地点に行ってみると、同伴者のボールと区別がつかなくなると両方のボールともロストボールとなります。(捜索時間3分なので、その間に決着しないと、どちらも2打罰くらいます。)

ルールの勘違いって多いですね。他の人が言った事を鵜呑みにするのも、危険です。基本は、あるがままで打つと思っておけば、安全ですが、ルールをうまく使うのも、ゲームの楽しみです。

まあ、後で、酒の肴にして、楽しんで覚えて、しっかりものにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA