ヘッドスピード改善

最近、低下気味のドライバーのヘッドスピード。直近のラウンドは、左引っ掛けばかりで、精彩を欠いた。アイアンもおかしくなって、OB2回。さらに、5パットも出て、100となってしまった。

ただ、ラウンド後の修正で光明が見えた。

バックスインがインサイドすぎる

下半身主導で、バックスイングを開始するために、スタートで、腕を使わない様にしていた。また、バックスイングで、十分に、捻転しようとして、腰が大きく回転していた。

結果は、腰の回転につられて、胸は大き右に回転して、クラブヘッドは、大きく内側に回り込んでいた。

これは、女子プロが腰のあたりで、シャフトが地面に平行になる様にバックスイング しているを見て、バックスイングの最初は、腕を使っていないと勘違いしたのだ。

よくみると、女子プロは、バックスイングのスタートから徐々に手を上げている。下半身を使って、力のいる動き出しをスムーズにしているだけで、手を動かしいないわけでは、なかった。

特に、クラブシャフトが並行になる位置で、自分の動画と見比べてみると、女子プロはクラブが体から離れている。クラブを上げているからだ。私は、上げていないので、腰のすぐ近くにクラブエンドが来てしまう。結果、小さなバックスイングになってしまっている。

インサイドに引いたまま、トップへ進むと、クラブの軌道が収まるスイングプレーン(平面)は恐ろしく、右を向いてしまう。

また、トップでシャフトがクロスになっているのは(クラブシャフトが飛球線方向より右をさす)、左手首を甲側におっているのだろうと思ったが、動画を拡大して確認してみると、手首はおかしくなかった。

つまり、インサイドすぎるバックスイング が、トップのクロスを作っていたのだ。

さらに、バックスイングの途中から腕を使うとトップに達するまでに時間がかかる。最初に、少ししかヘッドが動かないのだから、後で、大急ぎで加速させなければ、トップに達するのに時間がかかってしまう。

大きく右を向いたスイングプレーンでは、トップの数値も小さくもする。この数値が、体の正面から測っているからだ。同じ位置でも、回り込んでしまっているので、数値は小さく出る。ほとんど同じぐらいの手の位置で、以前は270度近くになっていた。

以前は、遅くて反動がない為と考えていたが、そうでは無い様だ。

手を使うバックスイングに戻す

そこで、手を使うバックスイングに戻してみた。

クラブを飛球線方向を意識して、真っ直ぐ引くが、バックスイング 開始とともに、手も上げていく。また、タイミングを作りやすくする為、フォワードプレスも入れる様にした。(アイアンの時は、ハンドファーストにするのだが、ドライバーもこれで良いにかは不明)

結果は、歴然。スイングプレーンは飛球線方向を向く様になり、出球の方向も飛距離よくなった。バックスイングを速くすると、ヘッドスピードも速くなるとは、驚きだ。

青い軌道が改善したスイングで、黒が以前のものだ。

ヘッドスピードは43 m /s、バックスイングの角度268度、テンポも3.3 : 1となっている。

 

 

その他の改善点

ヘッドスピードが45 m/s 出ていた頃のZeppのセンサーの記録を見てみと、腰の角度が大分違う。

腰の角度 トップ インパクト
HS 45 の頃 47度 42度
HS 40 の頃(最近) 44度 16度

最近は、インパクト時に腰が回っていない。これは、スイングプレーンが右を向いていた為と思われるが、バックスイングを直した時点では、25~30度だ。

また、元に戻ってくれることを願うしかない。

 

 

 

アイアンの不調もこれ?

最近、ロングアイアンがおかしくなったり、ショートアイアンでも右プッシュアウトが起きたりしている。ドライバーの打ち方と同じにしなくてはと、バックスイングを気をつける様になったのだが、どうやら、悪い方に直そうとしていた様だ。

アイアンの方に、ドライバーを合わせるべきだった様だ。

アイアンが戻ることを、願うしかない。

好調のスコアはなぜ?

しかし、ドライバーショットがおかしかったのに、なぜ、最近、スコアは良かったのだろう?

おかしいとは言え、まともに、前に飛べば、その後、何とかできる様になったからだろう。特に、なんとかアプローチ1回でグリーンに乗る様になったことが、要因だろう。以前は、セカンドでグリーンを外すと、2回ぐらいのアプローチが必要だった。すぐに、10打ぐらい良くなる。

今でも、木に引っ掛けたり、林に入れて、全くドライバーで距離が稼げないと、トリプルになるが、ドライバーが本当に治り、これが、減れば、さらに、スコアはよくなりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA