好調の波終わる

4月あたりから何となく調子が良くなって、6月中旬に90切りを達成したが、その後から、徐々に、スコアが、おかしくなってきた。

主犯はドライバー?

原因としては、ドライバーの重りを元に戻した事だろう。標準より、4 g 軽くしていたヘッドを調子が良くなってきたので、元に戻したのである。Zeppのスイングセンサーで測っても、ヘッドスピードが変わらないし、重めの方が、振り負けしないような気がしていた。

しかし、ラウンドに出てみると、打ちに行ってしまい、まともに、ドライバーが当たらない。ラウンドの後半は、疲れが出るのか、さらに、手打ちになってしまう。影響は、アイアンショットにも出るので、スコアはボロボロだ。

ラウンドする度に、スコアは、悪くなっていった。

やはり、重量?

そうこうしているうちに、久々に、ドライビングレンジで、練習する機会がやってきた。早速、重りを外してみると、やはり、フェースが元に戻りやすく、右に球が出なくなった。

本当かどうか確認するために、重りをつけると、右にプッシュアウトする。8 gでこんなに変わるものかと驚く。

下半身が動いていない

この日は、同じく調子の落ちている3番ウッドも復調した。

どうやら、右に出るのは、下半身が動いていないためだ。バックスイングで、右というか、右腰を後ろに引いているが、ダウンスイングで、右腰を戻すだけでなく、左腰を後ろに動かさないと、狙った方向に打ち出せないようだ。

調子が悪い時は、右腰が戻るだけだ。右方向に振り抜いているのに、フェースが戻らず、右に出て、右にスライスする。これが出ると、右のハザードに捕まる。

好調の時は、この下半身でのスイングができている時のようだ。この時期は、アイアンショットも方向のズレが少なく、当然、パーオンの確率も増える。さらに、アプローチでも、距離感が出て、さらに、良い方向になる。アプローチが良いと、パターが入る確率も当然上がり、パター数も減るという、正のスパイラルに入る。

下半身リードができない理由は?

では、なぜ、下半身リードのスイングができなくなるのだろう?

一つ考えられるのは、体力だろう。どうも最近は、運動不足で、ジムに行くと、ウェイトが重く感じる。コロナと暑さで、歩く機会も減り、下半身の筋肉が落ちているのだろう。

以前、「ためしてガッテン」で放送していたが、握力と脚力は比例するそうで、脚力を鍛えると、握力が回復するそうだ。握力が衰えるのは、脚力が衰えている証拠だ。

以前は、苦労しなかった、調味料のパックやお菓子の袋を開けたり、瓶のキャップを開けたりするのが、最近、難しくなってきた。最近の袋や瓶の強度が増したとは、考えにくいので、やはり、筋力が落ちているのだろう。

対策

コロナが始まった頃、運動不足解消で、しょっちゅう、「筋肉体操」をやっていた。今は、Youtubeに上がっているので、好きなタイミングで、行える。

コロナが少し、収まり、しばらくぶりに、ラウンドしてみると、調子が良かった。90台がたまにしか出ないコースで、いきなり90が出た。

5分で行える「筋肉体操」は効率が良い。

他には、エレベータの利用を止める事だろう。これも、コロナで、エレベータに入るのが怖くて、やっていた習慣だが、最近は、サボっている。

さて、これで、どこまで、戻せるか?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA